top of page

​心に小春日和を 踊るパワースポット

ここなら鳴ル子組小春

LINE_ALBUM_平城宮跡イベント_240717_1.jpg
S__87769176.jpg

香芝市を拠点に老若男女問わず 下は二歳から、上は70歳のメンバーで「よさこい」を気楽に楽しむサークルです。 ⁡
ダンス経験もない!仕事や子育てに忙しくて時間もない!もう歳だし自身もない! でもあんなふうに気持ちよく踊れたらいいな♡そんな風にふっと湧きあがった気持ちを大切に育み、 毎日をちょっと豊かに、笑顔と自信がうまれるチームを目指して 活動しています!
 
 ⁡まだ寒い季節の中、春が訪れたようにウキウキする「小春日和」のように、そこで咲いて、春の季節を真っ先に教えてくれる梅の花のように、踊る人見る人の心がほっと緩んで、前に進んでいけるような、そんなあたたかさを大事にしています。

「ここ」は個々、此処
「なら」は奈良、ならば

”ここなら、ここ奈良で、どんなわたしでも踊れる楽しめる”

これが「こはるのきもち」です。

ここならが参加及び主催するイベントやお祭りへの参加者募集や、参加したときの様子などの実績です!

​参加したいイベントなどありましたら、スポット参加も歓迎しますので是非お問合せください♪

最新情報

350341869_638627038170073_7215919992619187567_n_edited.jpg
活動履歴
LINE_ALBUM_高齢者住宅クリスマス会_241225_1_edited.jpg

高齢者住宅クリスマス会

2024年​12月

​一緒に楽しもう!!

スポット参加も歓迎!演舞依頼大歓迎!!

LINE_ALBUM_郡山_ふれっぱ_240716_1.jpg

いつでもはじめられるよ!

1a816c1304bb8f2a69ce185be79d71a7_l.jpg

​随時、無料体験受付しています

はじめてでも楽しめるよ!

9994eb24cc7cf7dbe4fdf1fc75404d5a_m.jpg

​踊ってみたい気持ちで十分

忙しくても大丈夫!

1ccde57d2cc52af28541d5f99673cdd1_s.jpg

たまに気晴らし 運動不足解消にでも

家族や友達と一緒にすごせる!

59815c55c8b883f70d01677ea31c0c99_s.jpg

​​たくさん思い出をつくろう

renshuu_1_edited_edited.jpg

活動内容

主に香芝市及び田原本町在住のこどもや、その家族、そのまた親世代と、幅広い世代で、よさこいをはじめ、様々な音楽にあわせて踊ったり、体を動かして楽しんでいます。

    

また、主に市内や近隣地域で開催される祭やイベント、また福祉施設などで、踊りを披露したりなどします。

様々なジャンルの活動グループとのコラボも楽しんでいます。

練習&スケジュール

練習-香芝本部
毎週金曜日 夜19時半~22時
🏡高山台集会所にて 


練習-田原本支部
主に放課後、現在は随時開催
🏡田原本駅近郊にて 

練習-葛城支部
主に日曜日(不定期)

 🏡葛城市福祉総合ステーション


臨時練習
不定期で月に数回(土日祝含)
🏡香芝市体育施設や公園など

イベント

随時(主に休日)

🏡主に香芝市及び田原本近隣地域​

練習風景_190926_0015_edited_edited.jpg
naruko_photo.jpg

入会案内

年会費

500円(※レギュラー会員)

会 費

 ①レギュラー会員
一世帯100円/1回

②スポット会員
1人1回200円

※練習またイベントに参加都度 

    

ご用意いただくもの

鳴子、イベント参加費(随時)
※衣装は任意とさせていただいています。

​代表挨拶

ひろちゃん

Untitled

代表の松岡です😊

わたしは2年ほどよさこいチームに子どもたちと一緒に所属していて、

仲間とともに楽しくいろんなところで踊り、それがすごく素敵な時間でした✨

しかし本格的なチームだったので、子供を連れてやっていくことの難しさや

上手に踊れない自分との葛藤もありました。

そして、私の中でもっと気楽に心から楽しんでよさこいを踊りたい!という気持ちが強くなり、よさこいチームをつくっちゃえ!ってことで、同じ思いをもつ仲間とともに小春ができました♪

小春日和のようなポカポカとしたほんわりあたたか〜いチームにしたい😊

よさこいを通じていろんな人が繋がっていけるような場所にしたいんです♪

どんどん人との繋がりが希薄になっている世の中だと感じませんか?

『一緒に踊ることで老若男女が手を繋ぎ笑いあえる😊』

それがよさこいの魅力だと実感しています。

 

だから踊るのが上手い下手ではなくて、”踊ることでhappyな気持ちになれる”

ってことを重視して活動したいなと思っています!!

どうぞ、よろしくお願いします😊

こはるスタッフ

20230608_052206778_iOS_edited.jpg

​演舞リーダー​(副代表)

しおりん

高知で生まれたものの、よさこいに出会ったのは2013年、子供の保育園のお遊戯。

ダンス経験もなかったけど、

「私も踊りたい!」と思い立って娘たちとこの世界へ。

そして代表ひろちゃんと夢に描いて紆余曲折6年、このチームを生み出しました。

ワクワクの世界の扉を開けたみんなの

キラキラに寄り添っていきたいと思って

リーダーをやっています♪

350960468_3202192920088799_2753311211494417134_n_edited_edited.jpg

マネージャー

かずちゃん

楽しそうによさこいをしてる2人を近くでみていて、私も仲間に入れて♡と始めました。みんなに会いたい話したいと練習が楽しみで、今ではなくてはならない私の居場所です。自主練は苦手な私ですが(笑)、小春のみんなが楽しめるように陰ながらサポートしていきます♪

350137787_632067158801857_7689191045818959450_n_edited.jpg

​田原本支部 代表

あけみちゃん

​よさこいを初めて観たのが、このチームのステージ!楽しそうで温和なムードに惹かれ、家族で2022年に入会。

家族で振付習得を競い合ったり、ステージを楽しんだりしているうちに、お友達も興味をもって飛び込んでくれることに。

あれよあれよと田原本支部が発足しました。演舞経験も技術も乏しくも、よさこいを通じて田原本を盛り上げたい熱意だけは人一倍!アツく楽しい支部を目指しています。

138551_edited.jpg

衣装メイクリーダー

こっちゃん

こっちゃんはコスプレイヤーです。

コスプレがご縁で「小春」で何度か踊ってるうちによさこいの楽しさや小春メンバーの

まるっと受け止めてくれる懐の広さ 温かさにメンバーの一員になりたいと入会しました。

コスプレのノウハウを活かして衣装メイク指導のお手伝いをさせていただきます。

よろしくお願いします

(コスネーム:弧斗丸)

S__2433412_edited.jpg

裏(方)番長

あやちゃん&ゆうちゃん

娘が小春の演舞をみて一目惚れし、姉妹2人を仲間にいれてもらいました!

私は、裏方で動き回るのが好きで

みんなのサポートが出来ればと思い運営に入らせて頂きました。

小春の皆が踊っているところをニヤニヤして見るのが好きです♪

基本目立つ髪色でウロウロしてますが裏方ですww

しっかりサポート出来るよう頑張ります♡

Untitled design_edited.jpg

葛城支部 代表

みなみパパ&きよみさん

よさこい大好きな私は、20年程よさこいやっていますが、もっとよさこいを地元から広げたく,老若男女問わず、笑顔で🤗楽しく🌺踊って☘️盛り上げていけたらいいなぁ〜と思ってます✨byきよみ

 

よさこいを始めて15年あまり、小春に出会えて約5年。とても居心地の良いチーム!縁があったと感じてます。微力ながら葛城からもチームの為に貢献したいと思います♪byみなみパパ ヨッチョレ♪

KOHARU-marche-.png

KOHARU~marche~

踊るパワースポットを構成するメンバーを始め、

ご縁のある小春イチオシのとっても素敵なお店や活動のご案内です。

ピンときたら、ぜひ繋がってみてくださいね♪

こはるKIDS

個性豊かなこどもたちのクリエイション

こはるのこどもたちは、そのままでとても自由で個性がきらり!なのに謎にワンネス!あれしたい、これしてみたい!じゃぁみんなでやってみよう!とよさこいを通じた可能性の広がりを感じずにはいられません♪♪(Youtubeチャンネルは画像をクリック💜)

小春アイコン.png

お問い合わせ

入会・体験希望、演舞依頼、チームに関するご質問などまずはこちらからお問い合わせください。

  • YouTube
  • Instagram
  • Facebook
ご用件

Thanks for submitting!

bottom of page